外装廻り、特に外壁のリフォームはそのほとんどが『塗装』です。
しかし、新築時に使用された塗料やその建物が建っている現状で塗装以外のリフォームを提案することがあります。
例えば、家の北側や西側など、住宅が密集していて日当りがわるいと苔や藻が発生することが多々あります。
リフォームで使用する塗料の場合は『防藻剤』なども含まれていますが、新築時に使用される塗料はとにかく安い塗料を使用しますので、場所によって苔、藻がひどく発生します。
この写真はある大手ハウスメーカーの住宅です。
壁に縦、横に帯板が張られています。
このメーカーの塗料は多分弾性塗料を新築時に使用しており、他のハウスメーカーに比べると藻の発生が以上に多いです。
普段、住宅街を歩いていても、すぐに分かります。
お施主様も、塗装してもすぐに汚れるなら別の方法でリフォームしたいという希望をお持ちでしたので、金属サイディングを貼ることにしました。
ただし、全面貼ると予算的にも高額になりますので、玄関正面の一面のみ金属サイディング(厳密にはコの字)で、他の3面は塗装にしました。
また、金属サイディングもブロック調の柄を1階に、2階・3階は塗り壁調のサイディングを貼りました。

撮影した日時が逆光できれいに撮れていません。(すいません・・・)
ただ、
帯板がアクセントになって大変、綺麗な仕上がりでした!もし、ご予算的に多少余裕があれば、さらに塗装での塗り替えが煩わしいと言った方には金属サイディングをお勧めします。
ただし、新築時に使われる『窯業系サイディング』を貼ることは絶対にお勧めしません。無責任な工務店さんで、窯業系サイディングの上に、また窯業系サイディングを貼る業者がいますがとんでもない工事だと私は思います。
スポンサーサイト
- 2011/05/10(火) 13:24:31|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0