fc2ブログ

こんにちは!みらい住建です!

私たちが一生懸命創り上げたリフォームの現場や、源さん集団の楽しい日々をご紹介します!

震災の影響はまだまだ残っています・・・

3月11日の東日本大地震から約2ヶ月半ほど経ちました。

昨日は、施工店の親方さんと打合せをする為に新宿へ出かけていきましたが、前回の打合せから約1ヶ月ほど経って人通りもすごく賑やかで、明るくなっていました。

ただ、打合せの内容はやはり今後の材料の確保です。

外装で使用する(壁や屋根)鋼鈑のコイルの不足、水廻りメーカーの設備品(ユニットバス、キッチン、トイレなど)はまだまだ、通常通りの生産、出荷にはなっていません。

私たちの会社は、リフォーム全般を扱いますので、この2ヶ月を見ても極端な仕事の減少はありませんが、水周りに特化したリフォーム店の方は大変そうです。

早く元通りに戻って欲しいです。

さて、今日は、先日(15日)にアップした屋根の補修工事の続編です。

こちらのお宅の屋根は、棟の部分が飛んでなくなっていました。

①屋根本体も経年劣化しているので葺き替えるか・・・?
②今回は、棟部分のみ補修して後は、塗装するか・・・?
③棟部のみの修理で終わらせるか・・・?

この③パターンで見積りを作成して後は、お施主様に選んでいただきます。

私たちは、基本的に提案をする際は、レベルごとの見積りを作ります。

痛み具合、お施主様の予算などでどのプランが一番よいか、そこから選んでいただきます。

今回は②で、棟を修理して全体を塗装することにしました。

未来住建屋根修理塗装①
■棟部が飛んで時間が経っていたのか、棟部からの水の浸入があったのか、だいぶ痛んでいました。

未来住建屋根修理塗装②
■痛んだ桟木を剥がして新しいものを打ち付けます。

未来住建屋根修理塗装③
■新しい棟部を取り付けます。

未来住建屋根修理塗装④
■屋根の塗装です(下屋根部)

未来住建屋根修理塗装⑤
■屋根の塗装です(大屋根部)

丁寧な仕事ぶりを認めていただき、この後、外壁塗装のお仕事もさせて頂くことになりました。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/19(木) 19:47:28|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー(月別)

04 ≪│2011/05│≫ 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

みらい住建の源さん

Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リフォーム外装 (1511)
リフォーム内装 (52)
新築 (14)
趣味はダイビング (1)
未分類 (120)
健康 (0)
日常 (2)
住宅 (2)

源さん1号の趣味・・・Diving

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR