fc2ブログ

こんにちは!みらい住建です!

私たちが一生懸命創り上げたリフォームの現場や、源さん集団の楽しい日々をご紹介します!

源さん1号、頭を整理してみました・・・。

DSC01911.jpg こんにちは!源さん1号です。

先日、マンションリフォームの下見の記事をアップしました。

現場で、お施主様が要望されたリフォーム箇所を一度、図面を起こして各箇所に書き込んでいきます。

これをもとに再度、お施主様と打ち合わせて、漏れがないか確認します。

また、お施主様からの要望と、こちらから『こうしたほうが良いのでは…』といった意見も書き込んで

2回目の打ち合わせに臨みます。

未来住建 マンションリフォーム図面お越し 

今回の図面です。

これから、細かく見積もりを出していきます。

だんだん忙しくなってきそうです・・・
スポンサーサイト



  1. 2011/10/24(月) 17:34:54|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん3号です!玄関も最後の仕上げに入ります。

DSC01911.jpg 源さん3号です!

玄関の改築も仕上げ段階に入ってきました。

未来住建 全面改築駐車場⑤   未来住建 全面改築玄関⑥

玄関のドアも設置がすみました。

玄関の外壁のモルタルも最後の仕上げです。

後は、屋根を仕上げて塗装をすれば完了です。

  1. 2011/10/22(土) 18:28:16|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近、大掛かりなリフォームが増えています!源さん1号から。

DSC01911.jpg こんにちは!源さん1号です。

最近、少し規模の大きなリフォーム工事が増えて、忙しいです。

ブログで全部、紹介できていませんが戸建住宅の1階部全部と2階部の一部リフォームが現在、進行中です。

実は、ほぼ同時に請けた工事で、同じくらいの規模のリフォームがあって先に進行している前述の現場の目途がたったらすぐに着工の予定です。

今日は、別の現場で新しくマンションリフォーム(やはりほとんど全部リフォーム)のお話を頂きました。

私が担当しますが、終始、お施主様から『こんな小さな工事で申し訳ないわね・・・』と言われるのですが、そのたびに私が『〇〇さん、この工事、決して小さくないですから。』と何度もやり取りしながら、1回目の下見が終了しました。

築年数は27年と伺っていますが、綺麗にお使いになっています。

要望を伺うと、水回り(お風呂、キッチン、トイレ)を新しくさせて頂きます。

未来住建 マンションリフォーム下見①   未来住建 マンションリフォーム下見②


あと大きなリフォームは床をすべてフローリングにします。

少し古いマンションはバリアフリーになっていません。

水回りがある風呂(脱衣場)、トイレなどは廊下に対して10センチ弱高くなっていまます。
(平成初期に建てられたマンションまでは、このようなマンションが多いです)

こちらのマンションも玄関から入ると両サイドの水回り設備があるので、少し変わっていますが廊下全体を上げています。

リビングから玄関を見ると
未来住建 マンションリフォーム下見③ 

このように床が上がっています。

そしてリビング・ダイニングが一番低く、ベランダ側の居室が上がっています。

リビング、ダイニングからベランダ側の居室を見ると・・・

未来住建 マンションリフォーム下見④   未来住建 マンションリフォーム下見⑤

左側居室は和室、右側は洋間。

敷居があってまた居室のレベルが下がっています。

畳を上げると下はスラブ(コンクリート床です)

さてさてフローリングにする場合、大きく2つの方法があります。

①現在の建具もすべて撤去して、リビングダイニング、和室、洋間と同じレベルでフローリングを貼る。

②それぞれの居室の床に『根太』を組んで、その上にフローリングを貼る。
(この場合、現在の建具はそのまま使いえます)

さてさて・・・ほかにもたくさん、要望を伺っているので一度、頭を整理する意味でリフォーム箇所を整理してみます。
  1. 2011/10/21(金) 17:14:01|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はじめまして!源さん6号です!

DSC01911.jpg  こんんちは!源さん6号です!


今日は工事初日で、足場組みの作業です。


未来住建 棟板金修理足場組①  未来住建 棟板金修理足場組②

未来住建 棟板金修理足場組③  未来住建 棟板金修理足場組④


先日の台風で、屋根の棟板金が飛ばされ、その補修工事です!

みなさんは足場組みをご覧になることは少ないと思いますが、

将来ご自宅の工事をなさる時の参考になるのでは・・・

棟板金の交換工事ですから工期は短いですが現場レポートをさせて頂きます。


  1. 2011/10/19(水) 17:22:39|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんにちは!源さん4号です!

DSC01911.jpg 源さん4号です!

ご無沙汰してしまいました!

施工現場のレポート第二弾を始めます。

まずは、現況報告です。

未来住建 屋根補修①   未来住建 屋根補修②
未来住建 屋根補修③   未来住建 屋根補修④

屋根外壁塗装で任されたんですが、写真の通り。

膨れ、剥がれ、欠落、ひび割れと状況的には痛みがひどい状況です。

これでは、塗装出来ません。そのため、金属瓦に葺き替えます。

今後、この屋根どう甦るかレポートしていきます


  1. 2011/10/17(月) 17:04:52|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おはようございます!!

DSC01911.jpg おはようございます!源さん7号です!


おはようございます。源さん7号です

今日も蒸す天気ですね

外壁の塗装、屋根葺き替えの現場も足場を払う日が来ました。

未来住建 金属瓦葺き替え 足場解体①syukusyou  未来住建 金属瓦葺き替え 足場解体②縮小  未来住建 金属瓦葺き替え 足場解体③縮小

お施主様にも長らくご迷惑をかけました。

最後の最後まで、気を抜かず家周りの掃除まで、

キッチリやらなければなりません。

頑張ります!

これからもいい仕事をしていきます

  1. 2011/10/16(日) 14:35:34|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

konnnitiha

  1. 2011/10/16(日) 14:19:35|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん3号です! 玄関の形が見えてきました!

DSC01911.jpg こんにちは!源さん3号です。

だんだん、玄関の形が見えてきました!


未来住建 全面改築玄関④ 

新しい玄関は、車いすで上がり降りが少しでも楽になるように・・・

また、靴を履くときに座って履けるように腰掛を設置しました。

(これもお施主さまの配慮です)

さらにこれまで駐車場がなかったため、庭先を駐車場に改築します。
  1. 2011/10/14(金) 18:21:07|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんにちは!源さん7号です!

DSC01911.jpg こんにちは!源さん7号です!。


ご無沙汰です。

お伝えしてきました屋根葺き替え工事も最終日となりました。

残す所、下屋根と壁との取り合いの「納め」および樋の取り付けだけとなりました。

未来住建 金属瓦葺き替え最終日①縮小  未来住建 金属瓦葺き替え最終日③縮小


未来住建 金属瓦葺き替え最終日②縮小

短いようで長かったですね

お施主様にもストレスを感じられたと思います

最後まで喜んでもらえる仕事をしたいと思っています。『ありがとう』の言葉が聞ければ、最高です
  1. 2011/10/12(水) 14:19:36|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん3号、現場からレポートします!

DSC01911.jpg 源さん3号です。引き続き現場からレポートします。

さてさて、先日、玄関前に足場を組んで玄関解体に入りました。

今日は壁等、玄関が解体されたので、新しく基礎を作ります。

未来住建 全面改築玄関基礎③ 

玄関の大きさや、玄関ドアの向きが変わります。

この辺りのリフォームも高齢なお母さんが生活しやすいようにと

お施主さんが考えたプランです
  1. 2011/10/10(月) 18:14:58|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カレンダー(月別)

09 ≪│2011/10│≫ 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

みらい住建の源さん

Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リフォーム外装 (1511)
リフォーム内装 (52)
新築 (14)
趣味はダイビング (1)
未分類 (120)
健康 (0)
日常 (2)
住宅 (2)

源さん1号の趣味・・・Diving

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR