fc2ブログ

こんにちは!みらい住建です!

私たちが一生懸命創り上げたリフォームの現場や、源さん集団の楽しい日々をご紹介します!

おはようございます!源さん6号です!

DSC01911.jpg 源さん6号です!

おはようございます! 源さん6号です。

塗装現場も大詰めです。

今日は、雨戸であったり枠の塗装の仕上げ段階です。

これもまた、気を使うところですね

最後まで、職人さんに頑張ってもらいましょう

未来住建 塗装現場 役物編①   未来住建 塗装現場 役物編②  未来住建 塗装現場 役物編③

スポンサーサイト



  1. 2011/12/20(火) 18:01:25|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号から塗装現場のレポートです!

DSC01911.jpg  源さん6号です!
またまた源さん6号です。

大工さんと平行して壁の下塗りが始まりました

未来住建 塗装現場 下塗編①   未来住建 塗装現場 下塗編②   未来住建 塗装現場 下塗編③

親方には、屋根の棟板金の釘が、浮いてたので、屋根を塗る前に、お願いして打ち直してもらいました

少しでも、お施主さんに、喜んでいただければと

頑張りますよ
  1. 2011/12/15(木) 17:57:24|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号から塗装現場の大工編です!

DSC01911.jpg  おはようございます!源さん6号です!

塗装現場のその後です。

今日は、大工さんに入ってもらって、付帯工事をやってもらってます。


未来住建 塗装現場大工編①  未来住建 塗装現場大工編②  未来住建 塗装現場大工編③

長年のツケが小さな所を傷めているためで、外部の防水をちゃんとしてれば、

防げた事かもしれません

手入れって大事ですね

  1. 2011/12/15(木) 17:39:14|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんにちは!源さん6号から続けてのレポートです!

DSC01911.jpg 源さん6号です!

今日は、塗装現場の2日目です。

塗装の前の養生ですね

今更ながら、結構、養生の為に色々なテーブや材料など沢山使うんだなぁと感心します

明日は、お天気が悪いみたいですので、頑張って今日の仕事を終わりにします

未来住建 塗装現場2日目①   未来住建 塗装現場2日目②   未来住建 塗装現場2日目③
  1. 2011/12/13(火) 17:28:35|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またまた源さん6号です!


DSC01911.jpg こんにちは!源さん6号です!

またまた源さん6号です

場所は、移って今度は、フェンス取替工事の現場です。

古い鉄フェンスがダメになって来たので、アルミのフェンスに取替る工事です

天気が、良くなって良かったです

未来住建 フェンス取付工事①   未来住建 フェンス取付工事②

未来住建 フェンス取付工事③   未来住建 フェンス取付工事④
  1. 2011/12/12(月) 16:40:09|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号より新しい塗装現場です

DSC01911.jpg  源さん6号です!

おはようございます。源さん6号です

もう、12月も半ばですねぇ・・・。早いです

今日は、新しい現場の足場組みをお伝えします。

現場によって組みやすい所もあれば、本当に狭くて大変な所もあります。

我々は、見てるだけだから、楽ですけど

今日から、また職人さんに頑張ってもらいましょう

未来住建 塗装現場①  未来住建 塗装現場②  未来住建 塗装現場③
  1. 2011/12/12(月) 16:19:02|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんにちは! 源さん1号です!

DSC01911.jpg  こんちは! 源さん1号です!

ご無沙汰してしましました。

源さん1号です。

仕事をしていなかった訳ではなく、少しだけ忙しくて自分の現場のレポートをしていませんでした。

実は、マンションリフォームの大きな現場のプランニングや、来春予定している建て替えなどの打ち合わせが

続いてなかなかブログの記事が書けませんでした。

さらに来年から、機動力をもっと強くするために営業車を1台購入しまして、その手続きやら・・・

言い訳ばかりで、すいません

ちょっと頭も疲れたので、今日は現場写真ではなくて秋の紅葉の美しい写真をアップします。

実は、今夏、義理の母が体調を崩して、現在も通院をしています。

時々、我が家へ泊りに来ます。

先日の休みに義理の母を連れて、東京の六義園へ行ってきました。

普段は、現場の写真ばかりを撮っていますが、今回はきれいな紅葉の写真をアップします。

カメラの腕があまりにも凄いので、びっくりしないでください。

PC050600.jpg 
《ススキと紅葉》

  青空と真っ赤な紅葉と風に揺れるススキがなんとも気持ちの良い空間でした

PC050603.jpg 
 
  《紅葉の中を泳ぐ鴨》

水面に写る紅葉の中をのんびり鴨が泳いでいたのが印象的でした。

PC050619.jpg 
《光の中の紅葉》

これは、空を映していなくて、水面に反射している紅葉を撮りました。

そこに太陽の光が写りこんでいました。

どうですか・・・?

ちょっとびっくりでしょう

時々また、仕事以外の記事もアップしていきますので

よろしくお願いします。

ちなみにカメラは、今、話題のオリンパスです。

オリンパスのHPに『フォトパス』という写真好きな方の広場があり、そこに私の写真もアップしています。

暇があったらぜひ、ご覧ください。

  1. 2011/12/11(日) 15:18:58|
  2. 趣味はダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号よりレポートします!

DSC01911.jpg こんんちは!源さん6号です!
今日の朝は、本当に寒かったですね

今日は、塗装現場のベランダのFRP防水の紹介です。

ガラス繊維を密着させて、強度をあげます。

火災にも強いですね

未来住建 防水工事①  未来住建 防水工事②  未来住建 防水工事③
狭い所ですので職人さんも大変ですね

寒いなか、頑張ってもらいます。それでは
  1. 2011/12/10(土) 13:28:17|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号からレポートします!

DSC01911.jpg こんにちは! 源さん6号です!
最近、やたら私のレポートが目立ちます。

ほかの源さんも、現場たくさん持っているんですから現場レポート、お願いしますよ!!


さてさて、今日は、朝から、高意匠のサイディングにUVプロテクトのクリアの塗装をしてます。

このUVプロテクトクリアは、読んで字のごとくクリア塗装です。

既存の下地がきれいであれば、クリア塗装は大変、きれいに仕上がりかつ、外壁面のコーティング性能も高めてくれます。

写真から下地との違いを感じてくれば嬉しいですね

未来住建 UVプロテクト①    未来住建 UVプロテクト②

未来住建 UVプロテクト③    未来住建 UVプロテクト④
  1. 2011/12/06(火) 13:41:59|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん6号、引き続きのレポートです!

DSC01911.jpg  こんちは!源さん6号で~す!

この間の雨で、中断してました現場が、今日から再開しました。

高意匠の壁の部分は後回しで、軒下の部分や、破風の部分の下塗りから再開しました。

職人さんも師走を意識してか、テンポ良くやってくれてます。またレポートします。それでは

未来住建 UVプロテクトその1①    未来住建 UVプロテクトその1②
  1. 2011/12/04(日) 13:55:22|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カレンダー(月別)

11 ≪│2011/12│≫ 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

みらい住建の源さん

Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リフォーム外装 (1511)
リフォーム内装 (52)
新築 (14)
趣味はダイビング (1)
未分類 (120)
健康 (0)
日常 (2)
住宅 (2)

源さん1号の趣味・・・Diving

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR