
こんにちは!
源さん5号です! 久々に現場レポートします!
現場はたくさんあったのですが、モバイルと言いますか・・・
最近の機械について行けず・・・
すいません。ついレポートが疎かになってしまいました。
また頑張りますので読んで頂けると嬉しいです。
さて、現在、進行している現場は屋根の葺き替え工事です。
2階の大屋根は金属瓦で葺き替えます。
下屋根は勾配がないので、瓦棒での吹き替えになります。
今日は、下地のコンパネを貼ったところです。

スポンサーサイト
- 2012/04/25(水) 16:42:56|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは!
源さん4号です! これから着工する外壁塗装の現場です。
築10年木造モルタルのソフトスタッコ仕上げなので、側面や裏側はカビや藻がビッチリ生えています。
今回は石材調模様仕上げ塗料で仕上げます。
ほかにベランダも一緒に防水補修します。
これからレポートしていきますのでよろしくお願いします。
- 2012/04/25(水) 10:28:46|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おはようございます!
源さん3号です! 源さん3号です!
昨日(4月24日)に足場組み立て完了しました!
大変大きく、そして細部に凝ったお住まいです。
ただ、難しいのがいろいろな部分凝って作るとその『収まり』が難しくなります。
こちらのお宅も、住んでからいろいろな問題で悩みをお持ちでした。
今回、私たちがお手伝いをさせて頂くことになりました。
今日から約1か月、頑張ります。
まずは足場が建った全容です。
大きいです!
外壁を含めて玄関や窓など大変凝ったつくりです。
うらやましいお家です

開口部です。
最初に見てびっくりしました

アルミサッシではなく木材でできています。
さらに窓が、外壁から中に入って収まっています。
すごく凝ったつくりですが、設計上、無理があるような・・・・。
お施主様へ伺ったたらやはり過去何度も、雨の侵入で悩んでいたようです。
今回は、基本的にコーキングを細部へ打ちます。
そして外壁塗装をします。
玄関エントランス部も使っている部材等にこだわっています。
このエントランス部も改修します。
また、現場から報告します!
- 2012/04/25(水) 10:17:47|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0