fc2ブログ

こんにちは!みらい住建です!

私たちが一生懸命創り上げたリフォームの現場や、源さん集団の楽しい日々をご紹介します!

こんにちは! 源さん4号です!

DSC01911.jpg  源さん4号です!

レポートがご無沙汰してしまいました。

源さん4号です。

隣同士の2棟の現場をほぼ同時進行で施工していました。

天候の関係もあって、完工が遅れましたが、やっと足場もばらすことが出来ました!

みらい住建 リフォーム外壁塗装① 
施工前の写真です。

みらい住建 リフォーム外壁塗装② 
 足場を組んだ写真です。

みらい住建 リフォーム外壁塗装③  
施工後の写真です。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/23(土) 12:50:27|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんにちは! 源さん2号です!

DSC01911.jpg  こんにちは! 源さん2号です!

今、屋根の葺き替え工事をしているお施主様からお風呂のリフォームの問い合わせを頂きました。

私も現場に入っていて、外壁に浴室から『煙突』が出ていたので
きっと浴室内にバランス釜が設置されている在来工法のお風呂だろうな・・・と思っていました。

今の時点で、在来の風呂と言うことはたぶん20年くらいは経っています。

浴室の大きさが仮に1坪あったとしても、実際のスペースは0.75坪以下です。

それに在来のお風呂の床、壁はタイルで、間違いなくひび割れ等から水が浸水しています。

特に、脱衣場と浴室の境の框部分は間違いなく腐っています。

今日は、お施主から依頼を請けて浴室の下見です。

みらい住建 リフォームユニットバス6月17日縮小  みらい住建 リフォームユニットバス6月17日②縮小

予想通りです。

1坪ですが、やはりバランス釜があるので狭いです。

一つ、予想していなかったのはサイズが1418サイズでした。

マンションによくあるサイズです。

お施主様は予算がないよ・・・とおっしゃっています。

何とか、低予算でご提示できるよう帰って見積もりを作成します。

絶対、ユニットバスへ代えて上げたいと思います!
  1. 2012/06/17(日) 11:05:57|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん5号、続けてレポートします!

DSC01911.jpg  こんにちは! 源さん5号です!

今月は、外装周りのメンテナンスリフォームが多いです。

先日は、瓦の積み直しの現場でしたが、今日は屋上防水の現場からレポートします。

なかなか大きな現場です。

みらい住建 リフォーム防水6月12日縮小   みらい住建 リフォーム防水6月14日縮小
まずは、しっかり清掃します。
そして傷みのひどいところは補修をします。

みらい住建 リフォーム防水6月16日縮小   みらい住建 リフォーム防水6月16日②縮小
しっかりと下地処理を行った後、防水材を塗布します。

仕上がりにお施主様も大喜びです!
  1. 2012/06/16(土) 10:51:48|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん5号からレポートします!

DSC01911.jpg  こんにちは! 源さん5号です!

先日の瓦の積み直し工事の続きのレポートです!

みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月11日①縮小  みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月11日②縮小

みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月11日③縮小 

作業手順は全く同じです。

地瓦の積み直しが終わったら、棟瓦の積み直しをします。

  1. 2012/06/11(月) 09:53:58|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん5号がレポートします!

DSC01911.jpg  こんにちは! 源さん5号です!

6月に入りいよいよ梅雨の時期となります。

この時期は、どうしても外回りの工事の進みが止まり、毎年頭を悩ませる時期です。

今日は、瓦の積み直しの工事が始まりましたのでレポートします。

みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月8日①縮小  みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月8日②縮小
*屋根の大きさにもよりますが、通常は下から半分に分けて施工します。

     ①最初は、既存の瓦を上げます。               
②瓦を上げるとその下は結構、ホコリ・ゴミがたまっていますのできれいに掃除します。                       

みらい住建 リフォーム瓦積み直し③縮小  みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月8日④縮小
③掃除がすんだ新しいルーフィングを貼り桟木を打ちかえます。
④その後、瓦を載せて下半分が終了します。
今度は、上半分を同じ要領で繰り返します。
みらい住建 リフォーム瓦積み直し6月8日⑤縮小
上部のルーフィング、桟木が付いた状態です。


  1. 2012/06/08(金) 09:32:03|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

源さん5号!今月は忙しいです!

DSC01911.jpg  源さん5号です!

今月は、現場も多く、忙しくなりそうです。

最初に、昨日、完了した金属瓦の葺き替えの現場を紹介いたします。

みらい住建で請ける工事としては、今、この金属瓦への葺き替え工事が非常に増えています。

みらい住建 リフォーム6月1日①縮小   みらい住建 リフォーム6月1日②縮小
①この現場は、既存の瓦がコロニアルでした。
②コロニアルの場合は、はがさず、上に9㎜のコンパネを貼ります。
下貼りをしない業者さんが多いですが、これをすることで仕上がりが綺麗になります。
そして、ゴムアスファルトルーフィングを貼ります。

みらい住建 リフォーム6月1日③縮小   みらい住建 リフォーム6月1日④縮小
③金属瓦本体を葺いていきます。
④棟、役物の施工をして完成です。

綺麗に仕上がっています!
  1. 2012/06/02(土) 11:25:47|
  2. リフォーム外装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー(月別)

05 ≪│2012/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

みらい住建の源さん

Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リフォーム外装 (1511)
リフォーム内装 (52)
新築 (14)
趣味はダイビング (1)
未分類 (120)
健康 (0)
日常 (2)
住宅 (2)

源さん1号の趣味・・・Diving

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR