こんにちは! 源さん3号です! 昨日、書ききれなかった現場レポートの続きです。
今回のお施主様の屋根は和瓦の屋根です。
瓦の屋根を葺き替えるときは
①まず、和瓦を全部下ろします。
②下地がほとんどボロボロですので綺麗に掃除をして桟木なども外します。
③次に下地の板(コンパネ)を全部貼り付けていきます。
④この板の上に防水紙(ルーフィング)を貼ります。
ここまでを、一日の中ですべてやり終えないと、途中で雨が降ってくると大変なことになります。
この一日の作業は見ていても本当に大変な作業です。
屋根の上ですから足元も安定していない上で、重い瓦を一枚一枚外して降ろします。
風が強いときなどは、大きなコンパネ板を持つのも大変です。
昨日は、最後の③、④のレポートが書ききれないまま終わっていました。
どうですか・・・・?
屋根の凸凹もなくきれいな下地の完成です!
スポンサーサイト
- 2012/10/10(水) 09:42:40|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0