今日は先日下見したカーポートの解体作業に来ております
お客様「子供がよく通るから出来るだけ早く」
というご依頼でしたので最速着工で工事をすすめました
何より近所のお子様にまで気を配る
奥様の器の大きさを感じました
今日は昔ながらの手捏ねハンバーグです 豚ひき肉と玉ねぎのみじん切り、パン粉と卵をよく混ぜ、中濃ソースとケチャップで煮込みます懐かし~これもビールに最高~
昔からレンガのお家は丈夫だと言われていますよね
今となっては、レンガ以上に優れた外壁も登場するようになってきました
特におすすめはこれ
実際の施工例は過去のブログ参照
美観的にも今数あるメーカーさんの中でも間違いなくトップレベル
塗装だと10年後またやらないとだめ(´・ω・`)
という方におすすめです
写真は、大雪の影響で屋根から雨漏りを起こし室内まで水がまわってしまったお宅の状況です
お施主様は
「こうなる前に手を打てば良かったな」
と非常に後悔されていました(´・ω・`)
雨漏りしてからでは遅いです
定期的に屋根の点検を( `ー´)ノ
写真は、築40年以上たつお宅の屋根です
手入れをしなかったため、地震や雨などの影響を受けて棟瓦が倒壊しています
皆様も、屋根のお手入れは定期的になさって下さい( `ー´)
マンションタイルの目地コーキングを補修しています! 高層になればなるほど、風当たり、 雨当たりは強くなるので、環境は過酷です サッシ廻りのコーキングは非常に大事です 約十年に一度は打ち替えが必要です(>_<)
今日はお酒のことは忘れ、何もかもを忘れ無の胸中で精神統一です華道の時間そして観て楽しみ心が落ち着きます 明日いい仕事が出来そうです
写真は、お施主様ご自慢のトラクター
「俺の愛車だ!」
と、色々ご説明して頂きました深紅のボディーと抜群の操作性が特にお気に入りとの事でした
和瓦で一番見られる傷みが棟瓦の崩れです 3.11の地震以降もかなりの被害が出ています 今一度確認してみましょう スレート瓦は棟板金の釘抜けです 強風で煽られ飛んでしまう事があります
Author:みらい住建の源さん FC2ブログへようこそ!
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる