散々紹介されていると思いますが、、、
みらい住建オリジナルの、
「鉄瓦」です( `ー´)ノ
今日は20年ぶりの大雨です( ゚Д゚) 足場掛かっているメッシュシートに雪が溜まると足場が危険です! 早めにシートをまとめてお客様も安心です(*´ω`)
工事完工写真を撮りにいきました あいにく天候は雨足を滑らせない様にいつも以上に気をつけて足場から上りました写真でもわかるように良く雨水をはじいています 水はじきが良いと乾きやすいので、カビや苔が付きにくく長い間美観を保てます5年後10年後が楽しみです(*^-^*)
今日はお客様が『今年は最高にたくあんがうまくできたから試しに食べて』と言われさっそく食べたのですが、も~絶品です! 甘からず、しょっぱからず、パリパリのポリポリであっという間に無くなっちゃいましたもっと食べたいな~!因みに日本酒にも合うな~!
写真は築35年のお宅
木部の塗装が剥がれ、水を吸って傷みが進んでいます
木鉄三年、壁八年
と言われているように、住宅は木部と鉄部から傷み始めます
季節も春を迎えますので、塗装には最適な時期です。
お考えの方は是非一度ご連絡下さい。
皆様のご自宅の木部、鉄部は大丈夫ですか?
帰りが遅くなりもう辺りは真っ暗
会社に戻る途中照明に照らされた
美しい花を発見!
朝もこの道通るのですがあまり目立たないのか分かりませんでした
夜の方が輝く花。夜にしか輝けない花
あると思います!
写真は築20年のお宅
三年前の地震で、外壁に大きな亀裂が・・・
お施主様も頭を悩ませていました
このまま放置すると、内部を傷め、最悪の場合、柱や土台にまで影響を与えてしまう恐れがあります
皆様もご自宅に外壁にひびを見つけたら早めの処置を
最近、寒くなったり大雪だったり
汗ばむくらいまで気温が上がったりと、
不安定な日が続きますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
源さん7号は、そんな女心のようにコロコロ変わる天気についていけず
最近まで風邪でダウンしておりました
インフルエンザも大流行のようで、
早めの予防が大事ですね
会社にもうがい薬やマスクは常に完備です( `ー´)
この間の大雪凄かったですね
そんな大雪による被害にあった方も
いらっしゃるのではないでしょうか
本日は雪害でカーポートが壊れてしまったお宅に調査に来ています
凄い壊れ方、、、
雪の恐ろしさを感じた源さん7号でした
屋根点検のご依頼を受けたお宅の屋根です
写真では黒々とした綺麗な瓦に見えるかもしれません
しかし、年数の経過したセメント瓦に無理矢理ペンキを塗ったことにより、水の抜け道を塞いでしまい内部結露で下地がかなり傷んでしまっていました
間違った施工は、住宅、建材の寿命を著しく低下させます
皆様もご自宅でお困りな事が出た際は、プロにお任せする事をお勧めします
Author:みらい住建の源さん FC2ブログへようこそ!
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる