これは家にあるサボテンですたいした手入れをしてるわけではないんですが
数カ月前に買った時は丸っこくてかわいい形だったんですが
写真は、ご依頼があったお宅での屋根点検の様子
二連梯子を目一杯伸ばし屋根に登ります
皆様のお宅は、地震でずれた瓦や、割れた瓦をそのままにしていませんか?
仕事柄、家の傷みに目が行ってしまいます 特に瓦のズレや割れは
雨漏り
に直結するため発見次第、施主様にお伝えするように心掛けています。
和瓦を剥ぐと意外に殺風景だと思いませんか、ただ瓦乗っているだけなので
手入れ無しでは雨漏りしやすいですよ不安の方は問い合わせ下さい
今日は川崎区扇島の公園に休日を楽しみに来ています
埋め立て地を人工的に浜辺を作り潮干狩り
が出来るようにしています。
川崎も捨てたもんじゃないな~
中原区下沼部で外壁塗装工事を行っているのですが、途中で雨が降ってきたので
外壁塗装は中止ですですが職人さんは雨のあたらない箇所を丁寧に塗ってくれてます
いつもお疲れさまです
最近は鎌ヶ谷市での現場が多く、市民の皆様には大変お世話になっております
そんな中、休憩中に鎌ヶ谷市のゆるキャラ、かまたんに遭遇
声をかけると快く撮影に応じてくれました
先日、載せました金属瓦葺き替え工事が仕上がりました。
おぉー〓!素晴らしい これで台風、梅雨時期も安心です。
仕上がりに施主様・職人さん・3号は大満足です
地震により、建物に様々な影響が出ています中でも代表的な傷みは外壁の割れです
現場からの帰り道の八幡町付近で
で、よく見たら紐に繋がれてない
写メ取ってから気付いて焦って逃げてしまいました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!