屋根裏に鳥などが入り込み巣を作る、といった事がよくあります
写真は、軒天に穴が開き、害虫などが入り放題の状況です
こんな状況を見つけたら早急に修理が必要です
今年2月2回も大雪が降ったのも記憶に新しいとは思います
その際に何らかの痛みを補って置いてないですか
補って置くと人的事故や車など二次被害にもなりかねません
小さな事と思わずに御早めにご相談下さい
川崎市は意外にも梨が有名なんですよ
1960年以降は梨がりで盛んな時期もあったそうです
多摩と言う主流品種もあるそうです。きっと甘くて言うことナシなんだろうな~
写真は、外壁の塗装を行っているお宅
建物を水から守る為に外壁塗装は絶対に必要です
ひび割れ、水染みなどを見つけたら外壁塗装が必要なサインです
今日のビールにあうオツマミ紹介はチーズを餃子の皮で巻きフライにしたものと
大根を煮炊きした上に鶏肉のひき肉をだし汁にあんかけしたものを
かけて食べると美味しい~!ビールが進みます
窯業系サイディング塗り替え工事を施工中です
高圧洗浄後、目地コーキング打ち替え→下塗りをしています。
下塗りは基材の表面強度、旧塗膜との密着性を高め、上塗り塗装後の
美しい仕上げにするための大事な工程です。いつも以上に気合いが入ります
仕上がりが楽しみです
写真は、外壁塗装が終わった直後のお宅
雨樋もツルツルピカピカです
施主様も仕上がりに大満足していました
外壁塗装をお考えの皆様、一度みらい住建までご連絡下さい。
皆様のお住まいに最適なプランをご提案させて頂きます
外装と違い、水回りは普段に毎日使用します
とても身近で、特にお風呂は1日の疲れを洗い流しリラックス出来る場所です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!