住宅には雨漏りを起こしやすい場所があります
そのうちの一つが、窓回りです
窓回りにこのようなクラックがあった場合には、早急な修理が必要です
ここまで傷みが進行してしまうと、簡単な補修では間に合いません
写真は、数年前から雨漏りを起こしているお宅の屋根です
皆様のお宅の屋根は、大丈夫ですか
写真は、先日完成したA様邸の屋根
和瓦を降ろし、金属瓦に葺き替えをしました
使用した材料は最高級のマックス瓦。仕上がりに施主様も大満足のご様子でした
屋根点検のご依頼を頂きました。屋根てっぺん、棟板金の釘が抜けてきているのが
わかります。最近、台風&竜巻などで板金が飛ばされる被害がよくあります
強風で飛ばされた屋根材がご近所さんの外壁や車に損害を与えてしまうケースは、
少なくありません『何かあってからでは、遅い〓〓』
定期的にプロの点検を行い、事故を未然に防ぐ事が大切です
ルーフィングを全て貼り終えてから金属瓦本体を軒先から張って行きます
見た目も軽くスッキリした感があります
今日パイナップルの前で疲れいやしてます
富士五湖の一つ本栖湖に遊びにいきました。水深が138㍍と、
非常に深く透明度が抜群です千円札の裏面の富士山は、北岸からの景色です
この日は曇り空で富士山は見えません 残念~。最後の写真はランタンの灯りに来た
クワガタ
です。手付かずの大自然に大満足でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!