fc2ブログ

こんにちは!みらい住建です!

私たちが一生懸命創り上げたリフォームの現場や、源さん集団の楽しい日々をご紹介します!

こんにちは!!源さん1号です!

DSC01911.jpg  こんにちは!源さん1号です!


こんにちは! 源さん1号です。

以前、このブログでも記事にしましたが、川崎市の介護保険住宅改修の受領委任払いの登録事業者になりました。

そこで、早速、介護保険住宅改修の『洋式便器への取り替え』と
『手すりの取り付け』工事をさせて頂くことになりました。

工事に入る前にお施主様がすんでおられる区の区役所へ
住宅改修の申請を行います。

その後、区役所から決定通知を頂いて工事の着工となります。

まずは、施工前・施工後の写真をご覧ください。

未来住建 トイレ改修 施工前   未来住建 トイレ改修 手すり⑤

施工前の汽車便器です            洋式便器へ交換しました!

こちらのお施主様は高齢のご夫婦の方が住まわれています。

ご主人様が少し足が悪いため、洋式便器への交換を希望されていました。

また、比較的体が大きいので、トイレのドアを移設してトイレ内の
スペースを広くしました。

トイレですから、何日もかけて工事は出来ません。

朝から初めて夕方には使えるようにしないといけません!

さぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・頑張りましょう!!!
未来住建 トイレ改修 解体①   未来住建 トイレ改修 解体②

まずは解体です。

壁、床をすべて解体します。

未来住建 トイレ改修 床下地③ 

露出していた給水管を壁に中へ収めることにしました。

この後、床下地、壁下地を造作します。

休む間もなくクロスを貼る前段階のパテ処理をします。

未来住建 トイレ改修 設置④
床のクッションフロアを貼って、クロスを貼ります。

最後にソフト幅木を貼り付けます。

ここの段階が終了して18:30です。

後は、便器を取り付けるだけ!

そして19:00 まずは使えるようになりました!!

お施主様もびっくり!!きれいになって大喜びです!!

今日の所はいったん引き揚げて、後日、手すりを取り付けて完了です。

そして手すりを取り付けた完成写真です!!

未来住建 トイレ改修 手すり⑤ 

手すりも、3本付けました。

ふぅぅぅぅぅ・・・・これで終了です。

後は、受領委任払いの手続きです。

事務処理は面倒くさくて苦手です・・・・・
スポンサーサイト



  1. 2012/04/30(月) 19:14:16|
  2. リフォーム内装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<塗装現場のレポートです! | ホーム | 瓦の積み直しリフォームです!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://miraijuken.blog84.fc2.com/tb.php/208-4b18f924
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

みらい住建の源さん

Author:みらい住建の源さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リフォーム外装 (1511)
リフォーム内装 (52)
新築 (14)
趣味はダイビング (1)
未分類 (120)
健康 (0)
日常 (2)
住宅 (2)

源さん1号の趣味・・・Diving

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR