新築の現場のすぐ近くのお客様から、外壁塗装のお仕事を頂きました。
今日から着工です。
塗装の場合は、1日目は①足場を組みます(午前)②午後から建物を高圧洗浄します。
2日目は、壁がサイディングなどの場合で、コーキングに痛み等がある場合は、コーキング処理。
3日目から養生と言って塗らない部分を養生テープで囲って行きます。
塗り始めるのは、4日から5日目からです。
塗装の職人さんだけでなく、すべての職人さんは几帳面でないとダメかもしれません。
養生と言っても、一つの建物で養生テープで囲う部分は途方もなく多いです。
そこを丹念に丹念に一つ一つ囲っていくんですから、大変です。
一度、現場の様子をブログで紹介します。
ただし、以前から書いていますが、塗装は写真が撮りにくいので上手く写せるか心配です。
隣接する現場に、会社の社名シートがたくさん張られるのはやはり、嬉しいですね。
西陽で社名シートがよく見えません!
この下手な写真を撮ってきたのは源さん5号です!
写真はセンスです。
彼にはセンスが無いのかもしれません・・・
スポンサーサイト
- 2011/03/29(火) 19:36:57|
- リフォーム外装
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0